世界に流れる情報量は20年前と比較して6450倍に増加しており、今後は今まで以上の速度で増え続けるということが予想されています。
増え続ける情報に負けない!関西HR EXPO
企業はDXによって情報処理能力を向上させ、生産性の改善だけではなく、ビジネスモデルそのものを変革していくことが求められています。
社員一丸となってこの情報の大波を乗りこなしていかなければならない局面ですが、指数関数的に増殖し続ける情報の中には、社員を惑わす悪意ある手引が数多く紛れ込んでいます。
2023年、新卒社員の転職サイト登録者数が過去最多を更新し、新卒1年目の転職率もまた、過去最高に到達しました。
「嫌なら辞めれば良い」「他にもっと楽で給与の良い仕事がある」と判断能力の低い若者を煽り、さも運命かのようにまだ見ぬ出会いを演出してみせる女衒のごとき情報に振り回された結果、専門性を磨く礎となるべき仕事の基本を身につける暇もなく、若者は流浪の民となり果てたのです。
これからの日本社会を支えて立つべき若者を消費し食い尽くさんとするこれらの情報は、駆逐することは困難かも知れませんが、受け手となる若者の取捨選択の精度を上げることであれば、当社イマジナが貢献できるのではないかと考えております。
情報の海に溺れないために、管理職が担うべき役割とは?
そしてその鍵を握るのは、企業の核となる管理職の方々です。
学者や医者などの専門家の示すエビデンスよりも、インフルエンサーの軽い一言を盲信してしまう軽挙妄動を正しつつ、部下の目指すべき北極星を指し示すコンパスとして管理職を育成する。
当社ではそのための管理職強化プログラムを開発し、既に多くの企業にご導入いただいています。