imajina

宮城県の企業経営者様へ

2025/04/11(最終更新日:2025/04/14)

経済産業省・中小企業庁が始動した「100億円企業創出プロジェクト(通称:100億円宣言)」。
これは単なる施策ではなく、国が本気で中小企業の成長に賭けている証です。いまや、日本経済の未来は、中小企業がどこまで成長できるかにかかっている──そう言っても過言ではありません。

このような流れを受け、当社イマジナにて、「企業成長を加速させるための特別講演会」として神戸でのセミナー開催が決定いたしましたので、ご招待できればと存じます。

当日は、これまで2,900社の企業成長に伴走してきたイマジナ代表・関野より、次の日から活かせる経営のヒントをお伝えいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

戦略よりも“組織力”。中小企業が100億円を超えるための突破口 セミナーのご案内

中小企業が100億円の壁を突破する。

それは一部の企業だけに許された夢ではなく、経済産業省も推進する“国家的プロジェクト”です。では、成長企業に共通する「組織」の条件とは何か?

カギとなるのは、社員一人ひとりを活かし、

組織全体で前進できる体制をどう築くかにあります。

 

本セミナーでは、これまで2,900社以上を支援し、クライアントの

100億円突破にも多数携わってきた株式会社イマジナ代表 関野吉記が登壇。

自社の「組織の見える化」から課題解決へのアプローチ、その後のブランディング・

差別化戦略まで、具体的な事例とともに、経営視点で徹底解説します。

 

「戦略だけでは超えられない壁」がある。それを超えるのは、“組織の力”です。

セミナーアジェンダ(90分)

1.日本の中小企業が置かれている現在地とは?

─ 経済産業省の100億円突破支援施策とその背景

─ 成長する中小企業に見られる共通点

2.企業成長のボトルネックは“組織”にある

─ 組織の現状を正しく把握する方法

─ 組織の“見える化”とその診断ポイント

3.組織課題解決の鍵は「管理職」

─ プレイヤーからマネジャーへの転換

─ 中間層が機能する組織と、機能しない組織の違い

4.育成と組織戦略:100億円を見据えた中長期設計

─ 社員の成長=組織の成長

─ 成長を阻む“教育しない文化”からの脱却

5.組織を活かした“差別化戦略”としてのブランディング

─ インナーブランディングで組織を束ね、アウターブランディングで市場と差別化

開催日程のご案内

日 程 :2025年4月15日(火)

時 間 :18:00-19:30(17:45開場)

場 所 :〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー5階

会場名: トラストシティ カンファレンス・仙台 Room 5

参加費: 無料

講 師: 関野 吉記 株式会社イマジナ 代表取締役社長

お申し込みはコチラから:https://www.imajina.com/seminar/entry/5602

 

参加したいけど日程が合わない、その他の日程を希望したい、といった場合には

イマジナセミナー事務局までご連絡くださいませ。

お電話の場合 03-3511-5525

メールの場合 branding@imajina.com

 メルマガ会員募集  メルマガ会員募集

無料ブランディングセミナー

人と組織に向き合う企業事例を一挙ご紹介!

閉じる